原発のない社会を目指して
原発を再稼働させない
柏崎刈羽の会
ホームページ
設置許可取り消しを求める署名活動
開始しました
原発を再稼働させない柏崎刈羽の会
2011年3.11の福島原発事故は
日本人が原子力発電の危うさを否応なく実体験する日となりました
同じ東京電力の原発立地点に住む私たち柏崎刈羽の住民にとって
それはもちろん他人事ではなく
毎日の生活への脅威を身が震える思いで実感させられる出来事でした
柏崎刈羽では1960年代の終わりから原発反対運動があり、
様々な団体がそれぞれの立場で運動を続けてきました。
福島事故を目の当たりにして、
一時停止した柏崎刈羽原発を再稼働させないため
地域のすべての原発反対団体と、個人も含めて
2016年1月に結成された団体です
- 以下の団体で構成しています -
柏崎刈羽原発反対地元三団体
原発問題を考える柏崎刈羽地域連絡センター
柏崎刈羽市民ネットワーク
プルサーマルを考える医療者の会
柏崎刈羽原発市民研究会
有 志
東京電力・柏崎刈羽原発の
「設置許可取り消し」を
求める署名
原子炉設置許可の取り消しで
再稼働が出来なくなります
原発のない新しい社会を
目指しましょう
署名についてのお問い合わせはこちらから
問い合わせ・ 署名送付先
〒950-0965 新潟市中央区新光町6-2
新潟県平和運動センター
Tel 025-281-8100
〒951-8124 新潟市中央区医学町通1番町45第2関本ビル2階
原発をなくす新潟県連絡会(新潟県民主医療機関連合会内)
Tel 025-224-4073